DMM.com CD&DVDレンタル

2010年9月30日木曜日

ゲリラの家族




-商品説明より引用
独立戦争下のジャカルタ、インドネシア共和国誕生の陣痛の苦しみを、あるゲリラの家庭の崩壊の中に凝縮して描く。プラムディヤ初期の代表作。


ムルデカ




「ゲリラの家族」
すごい題名です。
学生の頃、新宿の紀伊国屋をぶらぶらしていた時に目に留まったんですが
当時お金無かったので買えませんでした。。
今考えると当時読まなくて良かったです。




ムルデカ




著者については全く知らなかったんですが、何回かノーベル賞の候補にもなったそうです。
2006年に受賞されないまま亡くなったそうです。
合掌。




内容は、第二次大戦後のオランダの支配下にあるインドネシアでの
独立を目指すゲリラとその家族にいろいろあった三日三晩のお話です。


母親はキチガイで、長男はインドネシアの自転車タクシーであるベチャ屋をしつつ地下活動家、
次男と三男はまさにゲリラ、その下の長女・次女・四男は母親と暮らしています。
長男のサアマンがオランダ軍政府に逮捕され、母親のキチガイ具合は度を増し、
次男と三男は戦死し、婚約者のいる長女にも災難が降りかかります。
続きは本で読んでください。




ムルデカ




文章は分かりやすいです。
テンポもいいです。
訳がいいのかな。
時間の錯綜とかも無く、回想する時もきちんとその旨記載されてます。
場面ごとにきっちり章分けされてます。
訳注も少ないほうだと思います。
なのでそこそこの量ありますが、とても読みやすく、すぐ読んでしまえると思います。
良いお話でした。




ちょっと前までテロ関係のニュースが
日本でも多く報道されてました。
そのニュースの視点は『テロ怖い』ということばっかりで
なんであいつらがそんな恐ろしいことするのかはほとんど報道されていませんでした。
もちろんテロ怖いですが、こういった本で
「私とは違う立場」
の人たちがどういう原理・原則で動いているのかを考えるのも
良いかと思います。


おすすめの本です。




ムルルルルデェカァァァ


なお、『ムルデカ』はインドネシア語で『独立』だそうです。









2010年9月27日月曜日

できる Google Analytics




-商品説明より引用
新しくなったGoogle Analyticsを完全攻略。ベストセラー「できる100ワザ SEO&SEM」に続く100ワザシリーズ最新刊。アクセス解析で得たデータを生かし、Webサイトを成功に導く“攻め”のノウハウが満載の「できる100ワザ Google Analytics」。




先月のユニークユーザー数が『42』・・・
衝撃でした。
オレのサイトはそこまで魅力ないですか、と。


とりあえず現況を把握する為、Google Analytics を導入しました。
ただそれぞれの文言の意味が分からない。
ノーリファラー?参照元サイト?プロファイル?フィルタ?
ということで、購入。


さすが『できる』シリーズ。
すごく丁寧に書いてあるので、分かった様な気になります。


今のところ、
・週次・月次レポートをメールでもらう。
・自分のトラフィックを削除する。
と簡単な処理をしました。


人間は一生勉強なんですね。。



2010年9月16日木曜日

MILK!




商品説明より引用 -
1970年代アメリカ、同性愛者であることを公表してアメリカで初の公職に就いたハーヴィー・ミル
クの波乱に満ちた短い人生を感動的に描く。
1972年ニューヨーク、ミルクは20歳年下のスコット・スミスと恋に落ちる。2人はサンフランシス
コに移り住み、自由な空気のカストロ地区で小さなカメラ店を開く。やがてミルクは同性愛者、有色
人種、シニア層など社会の弱者の
“声”を伝えるべく政治の世界へと飛び込む。そして1977年、4度目の出馬でサンフランシスコの市
政執行委員選に見事当選し、マイノリティを支援する条例を実現するための行動を推し進める。しか
し、翌1978年11月27日、彼は志なかば敵対する市政執行委員の凶弾に倒れた。
彼の人生最後の8年間、いったい何があったのか・・・。



まずはじめに、私は同性愛者ではありません。
念の為。


昔からこういう差別とか不正とかと戦う系のお話が好きです。
『エリン・ブロコビッチ』とか、
『インサイダー』とか
『フィラデルフィア』とか(ああ、また同性愛だ・・・)

お話は説明のとおり。

なんだかんだあって選挙に出ます。
 ↓
負けます。
 ↓
いろいろあります。
 ↓
当選します。
 ↓
いろいろあって悩んだりします。
 
みたいな。
ストーリー的には特筆するようなところはありませんが、
そこも私好みでした。


まあしかし、ショーン・ペンはお上手。
安心して観てられます。
他は恋人役のジェームズ・フランコが男前。
スパイダーマンの友達のお金持ちのダメ人間です。


この程度の感想しか出ませんが、
全体的にまあまあでした。

2010年9月14日火曜日

魔の山  おもしろくないぞ




「商品の説明」より引用 - 平凡無垢な青年ハンス・カストルプははからずもスイス高原のサナトリウムで療養生活を送ることとになった。日常世界から隔離され病気と死が支配することの「魔の山」で、カストルプはそれぞれの時代精神や思想を体現する数々の特異な人物に出会い、精神的成長を遂げてゆく。『ファウスト』と並んでドイツが世界に贈った人生の書。

名作、大作の『魔の山』です。
ここ数年夏は長い本にチャレンジしてます。
あんまりバカが進行しないように。
昨年の『アブサロム、アブサロム!』はエグかった。

主人公の青年ハンス・カストルプがスイスの山奥のサナトリウムに
病気の従兄をお見舞いに行ったら自分も病気に罹ってることが判明して、
そのまましばらく(7年!)過ごしてしまいました、というお話。

頑張って読みましたが・・・


面白くないです。。
なんとなく文章が変で読みにくい。
昔の訳だからかなぁ。
話の流れにいろいろ変化つけてるんだろうけど
余計に感情移入しづらい。

サナトリウムは第一次世界大戦前の世界の縮図だそうですが、
そんな話今聞いても、ねぇ。
特に上巻後半から下巻前半にかけての
セテムブリーニさんとナフタさんの論戦のあたり。
もう、なんのこっちゃ分かりません。

不倫?も尻切れトンボで終わっちゃうし。
最後なぜかわからないけどハンス・カストルプは戦争行っちゃうし。

小説を読んだというよりは勉強したという感じです。
名作なのでトライする価値はあるのでしょうが、
息子には薦めません。


と、名作をバッサリですが、この話は以上。

2010年9月3日金曜日

8月のユニークユーザー数

42人でした。。

これは先が思いやられるなぁ・・・


http://www.familyfootballapparel.com/


>世界中の皆様

よろしくお願い致します。

すべての美しい馬

http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_606rdd29500/


商品説明より引用 - 詩的で品格ある美しい映像に、幻想的なシーンを織り混ぜながら描き上げた感動的な青春ストーリー。馬をこよなく愛する若者は冒険と自由を求めてテキサスからメキシコへと旅立った。若者が大人になっていく過程を壮大な自然をバックに美しい馬とともに描く。

一昨年くらいにコーエン兄弟監督でアカデミー賞を獲った「ノー・カントリー」と
原作者が同じです。


マット・デイモン演じる主人公が、いろいろあって友達とメキシコへ行って
すったもんだあって帰ってきました、という話。

とても静かで美しい映画です。
恋人役のペネロペ・クルスも超きれい。
ただ、そこはコーマック・マッカーシー原作なので
容赦無い暴力もあります。

細かいことを言えば話がうまく流れすぎの感はありますが
「お前は運が良かった」というのがこのお話の裏のテーマでも
ありそうなので、まぁ良しとします。

というこで全体的には良い映画でした。